昨日は子供の運動会でした^^
今年から小学校へ入学した下の息子と、今年6年生になった上の息子は別の小学校へ通ってます。
引越しをした時に、上の子は転校しないで越境させているからです^^
最初は下の子を越境させて上の子と同じ学校に通わせるつもりでいましたが、どっちみち1年間しか一緒に通わないのだから、思い切って下の子は学区の学校に通わせる事にしたんです。
運動会・・・予想していたけれど本当に同じ日にやるんだもんな~(^^;)
身体一つじゃ足りないよ~(汗)
しかも初めての運動会に最後の運動会。
どっちもちゃんと見たかったです~(汗)
更にお弁当は家族と共に食べるのが両校の決まりだし。
時間差で乗り切る計画を立てて挑みました(´゚艸゚)∴ブッ
そして午前中は下の子の学校へ。
ラッキーだったのは、運動会のプログラムはどこの学校も低学年は午前中がメイン。
午後は高学年がメインって事^^v
更には6年生は最後の運動会に必ず「組み体操」をやるので、その練習にほとんどの時間を費やす事と、運動会の運営のお仕事(用具の出し入れや審判、放送など)も全員がするので、競技数も少ないんです^^
写真結構撮りました^^
・・・がいざ出来上がったものを見ると、親バカ的な写真ばっかりだった(´゚艸゚)∴ブッ
それはどれでいいんだけど、もう少し運動会全体を通しての写真を撮っておけばもっと楽しかったなって思いました^^;
来年からの仮題にします♪
なので、それぞれの競技のメイン写真をここには載せます^^v
今年から小学校へ入学した下の息子と、今年6年生になった上の息子は別の小学校へ通ってます。
引越しをした時に、上の子は転校しないで越境させているからです^^
最初は下の子を越境させて上の子と同じ学校に通わせるつもりでいましたが、どっちみち1年間しか一緒に通わないのだから、思い切って下の子は学区の学校に通わせる事にしたんです。
運動会・・・予想していたけれど本当に同じ日にやるんだもんな~(^^;)
身体一つじゃ足りないよ~(汗)
しかも初めての運動会に最後の運動会。
どっちもちゃんと見たかったです~(汗)
更にお弁当は家族と共に食べるのが両校の決まりだし。
時間差で乗り切る計画を立てて挑みました(´゚艸゚)∴ブッ
そして午前中は下の子の学校へ。
ラッキーだったのは、運動会のプログラムはどこの学校も低学年は午前中がメイン。
午後は高学年がメインって事^^v
更には6年生は最後の運動会に必ず「組み体操」をやるので、その練習にほとんどの時間を費やす事と、運動会の運営のお仕事(用具の出し入れや審判、放送など)も全員がするので、競技数も少ないんです^^
写真結構撮りました^^
・・・がいざ出来上がったものを見ると、親バカ的な写真ばっかりだった(´゚艸゚)∴ブッ
それはどれでいいんだけど、もう少し運動会全体を通しての写真を撮っておけばもっと楽しかったなって思いました^^;
来年からの仮題にします♪
なので、それぞれの競技のメイン写真をここには載せます^^v
★下の子の遊戯「花火」のラスト

★かけっこもラスト。しかもビリから2番目(´゚艸゚)∴ブッ 真ん中が息子です。
★そんな息子だけど実はリレーの選手だったりします^^v
ちょっと緊張気味か??(笑)

★と思いきや、全然緊張してないじゃん(爆)

★来た!!1番の背番号の子がバトンを渡すのが最後になっちゃった(汗)
★抜かすんだ~~!行け~~!!

★もうちょっとで抜かせるう~(:>_<:)

でも結局下の子は抜かせなかったけど、この後バトンを渡した2年生3年生が頑張ってくれたおかげで、わずかな差で2位になることが出来ました^^v
すごい興奮した~゚+.゚( ̄  ̄人)゚+.゚
その後、お昼ご飯を食べて、今度は上の子の学校へ移動。
歩きの移動だからヘロへロilli_ ̄○illi

組み体操バッチリのポジションで撮りたかったけど、ものすごい人で溢れかえってて、ポジションの競争もすさまじかった・・・(--;)
見る事さえ危ういくらいの勢いでした。
来賓席のテントの中にこっそり潜入して何とか見れる位置へ(´゚艸゚)∴ブッ
組み体操は私のいる位置からだと上の子は全く見えず探せず(汗)
でも最後のメインのピラミッドは絶対に撮りたかったから、撮りに行きたい衝動を抑えてあえてこの場所にて待ちました^^;
★いよいよメインのピラミッドの始まりです。みんな緊張&暑さで結構きつそう^^;
息子は一番前の右から4番目(女の子と男の子の間)
ピラミッドの一番下を支えるポジションでした~(;>_<;)頑張れ~

★次々上に人が・・・まだ少し余裕か!?

★段々と上に子供達が・・・

★あ~辛そう(:>_<:)もう少しだよ!頑張って!!

★もうちょっとで抜かせるう~(:>_<:)

でも結局下の子は抜かせなかったけど、この後バトンを渡した2年生3年生が頑張ってくれたおかげで、わずかな差で2位になることが出来ました^^v
すごい興奮した~゚+.゚( ̄  ̄人)゚+.゚
その後、お昼ご飯を食べて、今度は上の子の学校へ移動。
歩きの移動だからヘロへロilli_ ̄○illi

組み体操バッチリのポジションで撮りたかったけど、ものすごい人で溢れかえってて、ポジションの競争もすさまじかった・・・(--;)
見る事さえ危ういくらいの勢いでした。
来賓席のテントの中にこっそり潜入して何とか見れる位置へ(´゚艸゚)∴ブッ
組み体操は私のいる位置からだと上の子は全く見えず探せず(汗)
でも最後のメインのピラミッドは絶対に撮りたかったから、撮りに行きたい衝動を抑えてあえてこの場所にて待ちました^^;
★いよいよメインのピラミッドの始まりです。みんな緊張&暑さで結構きつそう^^;
息子は一番前の右から4番目(女の子と男の子の間)
ピラミッドの一番下を支えるポジションでした~(;>_<;)頑張れ~

★次々上に人が・・・まだ少し余裕か!?

★段々と上に子供達が・・・

★あ~辛そう(:>_<:)もう少しだよ!頑張って!!
ってとこで、シャッターが下りないΣ(○ Д ○;
メモリー満タンに!!うっそ~!やめて~!
結局最後の一人が乗った所は間に合いませんでした(^^;)
もう~ばかばかばかっ!私のばかっ!
でも私の目には焼きつけたからいいや^^
今まで毎日頑張って練習を積み重ねて来た子供達。
練習では一度も全員揃って成功しなかった型もあったそうです。
でも本番ではそれを見事クリアー♪
すごいね!!
ピラミッドの一番下も一番上も、そして真ん中も全部がどれも同じくらい重要だし、大変なんだよね!
どこが楽とか簡単なんてないんだ。
だからこそそれぞれのポジションをそれぞれがきちんとこなすと同時に、みんなと心を一つにしないとならないんだね。
感動して涙が出ました。
今日はみんなで頑張った一日でした^^
子供達が一番頑張った♪偉いぞ~~~!!
10 件のコメント:
応援お疲れさまでした!!
バトンって今はリングになってんの?!!
凄い発見
写真も凄く良く撮れてていいよ!
ピラミッド凄いね〜。あんなデカイの初めて見た。
立体的だし(>_<)
>gavielくん
バトンは低学年の子はリングになってるんだよ^^
高学年の子は定番の棒のバトンだよ♪
ピラミッドはすごかったよ~
私も驚いた!
すごいなーって感動したもん(;>_<;)
一番下の中央を支えてる子は息も出来ないくらい苦しかったんじゃないかな~って思う。
上の子が、マットがものすごく暑くてヤケドしたかと思ったって言ってた。あと、熱気と埃と汗でクラクラしたって。足とか手もかなり痛かったって(涙)
みんな良く頑張ったなーって思う!!
感動!
いろいろ言いたいけど、なんか言葉でないね。
いやホント、大きくなったよね。泣いたぜわたしも 笑
広報委員は腕章してればどこででも撮ってもいいダヨ!やらなきゃならないなら広報ですよ、奥さん! 笑
感動をありがとう!
>みっほちゃん
ほんと感動した(T_T)
本人も感動したらしい♪
素晴らしい一日だったよ~
体はすごく疲れてたけど、心はとても元気になった^^v
みっほちゃんとこの学校と別の日だったら、見に行きたかったなー
運動会っていいよね^^
秋に幼稚園の運動会行くじゃない?(行くよね?)
それも結構楽しみ^^(気楽だし 笑)
広報委員来年狙ってみるよ~!!
今年はさっさと取られちゃったから(´゚艸゚)∴ブッ
こういう時ってさぁ、親もかなり興奮するじゃない?
だから、構図なんか完全に斜めっちゃうっと思うんだけど、しっかりとまっすぐに撮れてる(>_<)
尊敬!!.。゚+.(人´∀`*).。゚+.
私もここに感想をダダ~ッと書きなぐりたいけど、引かれそうだからやめとくね(笑)
とにかく、KiraKiraちゃんと二人の息子クン
よく頑張りました!!
お疲れ~!!
Y君背が高いからしたになるんだよね~
下の子がしっかり支えてくれるからこその成功☆
なんだかすごく大がかりな組み体操だね!
ビックリした~
私の小学校の時よりすごいんだけどwww
こら感動するよ~
5年後はRくんのでまた感動しそうだね♪
カメラマンお疲れ様っ!!!
>ちえちゃん
そう言えばそうだね(´゚艸゚)∴ブッ
真っ直ぐとか実はあんまり意識してなかった(汗)
それどころじゃなかったし(^^;)
危ない危ない!
でも良かった(´゚艸゚)∴ブッ
すごいなー私(爆)
>keikoちゃん
この組み体操すごいよね~
7段だよ全部で!
しかも立体^^;
他の学校もそうなのかなー?
最初運動会で見たとき結構衝撃的だったもん^^;
keikoちゃんも本当にお疲れさまでした♪
日焼け大丈夫だった?
最初と最後かよ~~~!!って一日の大変な運動会だったね!!
本当にお疲れ様!!そして感動をありがとう~~~!!子供達!!だね!!
>つるちゃん
運動会大変だったけどほんっと楽しかった^^
私は肉体的にはヘロヘロだったけど、子供達は全然元気なんだもん^^;すごいよね~
でも私も小学校の時はそうだったなー♪
「疲れた」何て言葉は私の辞書にはなかったよ(´゚艸゚)∴ブッ
コメントを投稿